現在、空港施設でのサービス業務に携わり、乗用カートと自動運転車椅子の運行業務を担当しています。旅行者が安心して快適に旅を楽しめるよう、日々努めています。また、夜間勤務時には責任者としてスタッフや運行の管理、書類作成等の幅広い業務を任されています。
趣味はペットと過ごすことで、日々癒されています。休日にはペットの散歩をしながらのんびりと家族で過ごすことが至福の時間です!
ハルシャ プボダ
空港業務 A社 / 空港施設 サービス業務 / 契約社員
幼い頃から海外留学をしたいと思っており、語学習得のために日本語学校を経て国際ビジネス専門学校を卒業後、看護師アシスタントとして医療現場で勤務し、患者様のケアやサポートをしていました。そこでは、細やかな配慮や柔軟な対応力が必要とされたため、患者様とのコミュニケーションを何よりも大切にしていました。その後、前職で培ったコミニケ-ション力を活かし、空港施設でのサービス業務に転職。現職では、旅行者の皆様が安心・快適な旅を楽しめるよう、館内のご案内やお手伝いが必要な方にご利用いただく乗用カートの業務を担当しています。
現在の職業についたきっかけは?
国際的な環境で働きたいと思っていた
現職に就いたきっかけは2つあり、1つ目は様々な人と接する仕事が好きで、国際的な環境で働きたいと思っていたからです。
そのため、多くの方と接する事ができ、様々な国の方や多文化が交わる特別な環境で働ける空港業務に魅力を感じ、自身のコミュニケーションスキルやサポート能力を活かして働きたいと思い、応募しました。 2つ目は、会社が外国人採用を積極的に行い、語学を学びながらキャリアアップが出来る環境を提供している点に強く惹かれました。
多国籍のメンバーと協力しながらグローバルな視野を広げ、経験を積めることが、私にとって非常に魅力的だったので、入社を決めました。
日本の企業で働くことについて何を感じていますか?
他者と協力しながら目標を達成する大切さを実感
まず、日本での生活を考えたきっかけは、日本に住んでいる知人から他国よりも治安の良さや物価的にも住みやすいと話を聞いて生活拠点にしようと思ったためです。そして、日本の方が母国よりも給与面での待遇が良かった点も大きな決め手でした。
日本の企業に就職してみると、日本人が仕事に対して「丁寧さ・細やかさ」、「時間管理」を大切にしていると感じ、日本人社員からその重要性を深く学ぶ事が出来ました。また、チームワークを重視する職場文化に触れることで、他者と協力しながら目標を達成する大切さを実感しています。
これらの経験を通じて、自身のスキルや考え方が大きく成長したと感じています。
今後の目標は?
正社員になる!
今後の目標は、正社員になることです。そのために自身の語学力向上と上司から指導いただいているトレーニングを修得していきたいです。
一人前になり、お客様一人ひとりに寄り添い、信頼されるような存在を目指し、より多くの方々に安心・満足していただけるサービスを提供したいと思っています。また、自身の成長だけでなく、今後はスタッフの指導・教育をしていく立場に就き、スタッフのサポートが出来るように取り組んでいきたいです。
Contact
お問い合わせ
採用活動や弊社業務について、
お気軽にお問い合わせください。
Partner
雇用・就労支援
パシフィック・クルーでは、NPO法人アュボーワンの雇用・就労支援事業と提携しております。
Contact
お問い合わせ
採用活動や弊社業務について、
お気軽にお問い合わせください。
Partner
雇用・就労支援
パシフィック・クルーでは、NPO法人アュボーワンの雇用・就労支援事業と提携しております。