空港で乗用カートや自動運転車椅子の運営・管理業務を行っている勝木です。
現場では、お客様へのサービス提供を中心にお問い合わせ対応や空港館内のご案内を担当し、社内では、スタッフからの疑問や要望に応えて、会社とスタッフを繋ぐ架け橋として現場リーダーを担当しています。
趣味は、バレエやHIPHOPダンスで体を動かす事です。
現在は、あまり踊れていませんが、姿勢を維持するためにマッサージへ行って軽いトレーニングをしています。
![勝木 まゆみ](https://pacificcrew.jp/wp-content/uploads/2024/12/katsuki-profile2-768x1024.jpg)
勝木 まゆみ
空港業務 A社 / 空港施設 サービス業務 / 正社員・現場リーダー
学生時代に栄養士と調理師の資格を取得し、卒業後はしばらく病院や保育園で働いていましたが、体調を崩したため一時期は転々と色々な職種に就いていました。その後は、飲食店に入社し、店内業務(接客業務やメニュー表作成等)、スタッフ管理(シフト作成等)、顧客管理を中心に全体を把握するマネージャー業務を担当。現在は、空港で歩行困難なお客様の移動のお手伝いをする業務や館内案内、新人スタッフのトレーニングや危機管理体制の構築等の業務を担当しています。
現在の職業についたきっかけは?
新しい発見を求めて…
転職を考えていたタイミングで友人に紹介してもらったことが最初のきっかけでした。
今までは飲食関係の仕事が多かったので、正直空港で働くことを全く想像しておらず、選択肢にはありませんでした。さらに、英語が話せなかったこともあり、私には務まらないのではないかという不安がありました。
しかし、実際に空港へ職場見学に行き、様々な人種の方が行き交うグローバルな環境を見て、まるで外国に来たような気分になり、改めて空港は”日本の玄関口”なのだと実感しました。
最終的には、本来の私であれば選ばないであろう職種にあえてチャレンジすることで、何か新しい発見があればいいなと思い入社を決めました。
![勝木 まゆみ](https://pacificcrew.jp/wp-content/uploads/2024/12/katsuki-profile3-768x1024.jpg)
現在の職務について魅力を教えてください。
スタッフの成長とお客様からの感謝がやりがい
働きながら言語を習得できることが、とても魅力的だと感じています。
現場に入った当初は、外国のお客様との言葉の壁に戸惑いましたが、今では、単語を一つ二つと覚えていくうちに少しずつ会話が出来るようになってきたことが楽しいです。
また、安全第一でお客様に満足いただけるサービスを提供するために、自身のパフォーマンスアップと併せて、現場リーダーとしてスタッフに指導することでお客様へのサービス向上とスタッフの成長にも貢献できることにやりがいを感じています。
直近では、お客様から接客に関するお褒めの言葉を空港のHPに投稿いただき、社内で表彰されました。感謝やお褒めの言葉をいただけると、仕事に対するモチベーションも上がります!
![勝木 まゆみ](https://pacificcrew.jp/wp-content/uploads/2024/12/katsuki-profile4-768x1024.jpg)
今後の目標は?
会社を引っ張っていけるようになる
現在、人材育成に力を入れていますが、様々なスタッフがいるので、個々に合わせた教育をする事の難しさを感じています。ただ、各スタッフの知識を高めることでお客様への丁寧な対応・安全運行に繋がると考えているので、一人ひとりと真摯に向き合う中でスタッフの得意・不得意な仕事を理解し、時間をかけてサポートしていきたいです。また、指導する立場としても日々気づかされる事も多いので、気づきを活かして自身のさらなる成長にも繋げていきたいと思っています。
まずは、スタッフが気軽に質問や相談をしてくれるような頼れるリーダーとなり、ゆくゆくは責任者として会社を引っ張っていきたいです。
![勝木 まゆみ](https://pacificcrew.jp/wp-content/uploads/2024/12/katsuki-profile5-768x1024.jpg)