杉原 麻美

杉原麻美

空港にて乗用カートや自動運転車椅子の運営・管理業務の現場リーダーをしている杉原です。
現在の仕事内容は、現場での接客業務に加えて社員育成を担当しており、乗用カートスタッフへ運転や接客方法について指導しています。
空港は日本の玄関口となる場所なので、全スタッフが質の良いサービスを提供できるように社内研修に力を入れて取り組んでいます。
趣味は沢山ありますが、旅行等、出かけることが好きで夏はキャンプ、冬はスノーボードとアクティブに休日を過ごしています。

杉原麻美

杉原 麻美

空港業務 A社 / 空港施設 サービス業務 / 正社員・現場リーダー

現職に就くまで10年以上、美容系の接客業を続けてきました。
お客様へ施術を行うにあたり、日頃から街中の景色や色等からインスピレーションを得て、業務に活かしていました。その他、テナント業務、売上管理、スタッフ教育等を経験してきました。
現在は、空港のサービス業に就き、現場リーダーとして社内を引っ張る存在になれるよう、他のスタッフとのコミュニケーションを大切にし、切磋琢磨しながら取り組んでいます。

目次

現在の職業についたきっかけは?

空港業務に携わりたかった

昔から空港や飛行機が好きで、空港近くの公園によく遊びに行っていました。また、「空港業務に携わる」という項目を人生の中でやりたいことリストに掲げていたので、空港内での仕事を紹介いただき、長年続けていた仕事を離れる決心をして入社しました。
最初は、空港内でどのような業務をするのだろう?と想像ができていませんでしたが、出会った社員さんが気さくで明るく接してくださり、かつ今後のビジョンをエネルギーいっぱいに話してくれたことに好印象を受け、一緒に働いてみたいと思いました。
もちろん、空港業務に興味があったことが一番の入社理由ですが、仕事を選ぶ上で社員の印象を大事にしているので、そこが入社の決め手になりました。

杉原麻美

現在の職務について魅力を教えてください。

新しい気付きや発見がたくさんある

空港という特殊な場所で働くのはそれだけで魅力の一つだと思います。
様々な国のお客様に接すること異なる文化や言語に触れ、日々新しい気づきや発見が沢山あります。
日本に訪れた外国人の旅の始めと終わりに携わり、おもてなしをして笑顔になっていただくことはここでしか味わえない素晴らしい経験です!そして、コミュニケーションを取るために語学が自然と身に付くことも利点だと思います。入社当初は語学力がなかった私も今では自信を持って会話できるようになりました。
また、働いているスタッフは年齢層が幅広く、旅行・飛行機・空港が好きな方が多いので、色々な知識や役立つ情報を共有し合えることも魅力のひとつです。

今後の目標は?

課題解決に努め、管理職を目指す。

今年度より現場リーダーに昇任し、安全運行やサービス向上に繋げるための社内トレーニングや、スタッフのモチベーション向上のために企画を実施する等、現場での課題を見つけて解決するということに現在は力を入れています。
気づいたことややりたいことを発信すると、すぐに受け入れて一緒に動いてくれる行動力や柔軟性がある社員が多い職場環境なので、自己発信力を養いつつ自身が出来る事を少しずつ増やしていきたいと思っています。
今後は、責任者や管理職を目指していけるように、まずは現場リーダーとしてスタッフとの信頼関係を構築し、自身のポジションを確立していくことが直近の目標です。

杉原麻美

Contact

採用活動や弊社業務について、
お気軽にお問い合わせください。

詳細へアクセス

Partner

パシフィック・クルーでは、NPO法人アュボーワンの雇用・就労支援事業と提携しております。

詳細へアクセス

Contact

採用活動や弊社業務について、
お気軽にお問い合わせください。

詳細へアクセス

Partner

パシフィック・クルーでは、NPO法人アュボーワンの雇用・就労支援事業と提携しております。

詳細へアクセス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次